NEW YORK TRACK
コロンビアビジネススクールのプログラムについて
CBS Trackでは、香港での授業修了後、5~8月にかけて(約3ヵ月)、ニューヨークのコロンビアビジネススクールに交換留学することができます。


<授業>
CBSでは、4、5科目の履修が義務付けられています。CBSは二年制で、学生数は約1,000人とHKUの数倍規模です。
選択科目の幅も広くHKUにはないようなユニークなクラスもあり、どの科目を受講すべきか皆頭を悩ませます。履修登録に当たり入札制(入札ポイントが与えられます)を採用しており、履修したい科目と前年までの入札結果を睨みながら、何ポイント入札するか戦略を練ります。
MBA履修科目
- 
A Closer Look at the Start-Up Nation
 - 
Advanced Corporate Finance
 - 
Behavioral Economics & Decision Making
 - 
Blockchain, Cryptocurrencies and Digital Tokens Demystified
 - 
Business Analytics II
 - 
Capital Markets & Investments
 - 
Cross Cultural Seminar
 - 
Date Science for Marketing Managers
 - 
Diversity, Equity, and Inclusion Foundations
 - 
Economics of Strategic Behavior
 - 
Entrepreneurial Finance
 - 
Financial Planning & Analysis
 - 
Financial Statement Analysis and Valuation
 - 
Foundations of Entrepreneurship
 - 
Foundations of Innovation
 - 
Foundations of VC (Half Term)
 - 
Fundamentals of Governance
 - 
Managerial Negotiations
 - 
Media, Platforms, and Content (Half Term)
 - 
Mergers & Acquisitions
 - 
Operations Management
 - 
Operations Strategy
 - 
Product Management
 - 
Public Policy and the Healthcare Industry
 - 
Python for MBAs
 - 
Real Estate Finance
 - 
Sports Analytics
 - 
Systematic Creativity in Business
 - 
The Leader’s Voice: Communication Skills for Leading Organizations
 - 
Think Bigger
 


受講生の声(Hiro さん)
HKU MBAは1年間のプログラムで、最初の9ヶ月を香港で過ごし、残りの3~4ヶ月をニューヨーク、ロンドン、中国本土にあるグローバルスタディトラックで過ごします。このプログラムは交換留学ではなく通常のプログラムの一環として実施されていて、アジアとアメリカの両方を1年間で経験できる効率的なプログラムとしてとても魅力的でした。
アジア志向のリーダーを目指すにはアジアでの経験だけでは不十分で、欧米を中心とした世界のグローバル都市で培う知見が不可欠だろうと思っていました。なので、コロンビア大学のビジネススクールに行くことで自分の能力をさらにレベルアップし、視野を広げることができるのではと考えました。
そこで、香港のクレディ・アグリコルCIBでサステイナブルファイナンスのインターンシップを経験した後、HKU MBAプログラムの一環でニューヨークトラックを選び、コロンビアビジネススクールで最終学期を過ごすことにしました。そのおかげで、コースを通してさらに学び、成長する機会を得ることができました。
起業家精神、交渉、リーダーシップ、技術改革、事業評価など、多様なカリキュラムを受講することで、自分の能力を高めることができたと感じています。コロンビアビジネススクールでの経験を振り返ると、ニューヨークでの経験は非常に価値のある、視野を広げてくれるものだったと思います。アジアだけでなく、西洋の視点も自分の世界観に取り入れることができました。また、クラスでの共同作業や様々な活動を通して、将来リーダーとなるであろう多くの新しい仲間とのつながりもできました。これは、私のMBA取得の道のりの中で、なくてはならない大切な経験になりました。
この経験から得たものは卒業後の日々にも活かされました。東京に戻りJSDAで責任ある仕事を任されたとき、すぐに新しい知識と経験を業務で実践することができ、職場で良い結果を出すことができました。
 
.png)






